美容外科や美容皮膚科といった美容クリニックで、美容看護師として働くことを希望する人は少なくありません。そのため、美容クリニックの看護師求人が出ると、すぐに枠が埋まってしまいやすい傾向にあるのが特徴といえます。看護師の仕事内容は、受付からカウンセリング、施術、術後のアフターケアまでさまざまです。施術については、医療脱毛やレーザー治療、注入治療などが挙げられます。また、美容外科の場合は手術の補助に入ることもあり、これまでの看護経験を活かせるでしょう。
こうした美容クリニックで働くメリットは多く、まず夜勤や残業が少ないことが1つ目の魅力です。基本的に美容クリニックは入院設備がないことから、日帰りの施術となっています。また、予約診療のみで急患が運ばれてくることもないため、しっかりとワークライフバランスを保つことが可能です。そして、美容領域は保険適用外で自由診療となり、夜勤がなくても給与が高めに設定されているのがメリットでしょう。さらに、看護師が施術を受けたい、クリニックで扱う商品を購入したいと思ったとき、社割がきく職場も多いです。
一方で、デメリットも存在します。たとえば、医療行為に携わる機会が減るため、技術力が低下する可能性が高いです。美容クリニックを経て再び医療現場に戻りたいと思ったときには、ブランクを感じてしまうかもしれません。そのほか、場合によってはノルマを課す職場もあり、精神的な負担を感じることなく働きたいならノルマのない職場を探す必要があります。