看護師としてスキルアップする方法は、新たな資格を取得するなど色々な手段がありますが、やはり日々の業務を完璧にこなさないといけません。血液採取とか血圧測定などの作業は看護師の業務として基本中の基本ですが、これらがスムーズにできないと良い看護師にはなれません。スキルアップを目指すことは決して悪くないですが、まずは基本の作業に問題がないかチェックしてからにしましょう。その上で、今の自分に足りない部分の強化やこれから目指したい方向に沿った行動を考えます。
また、看護師と言っても、活躍できる場所は病院だけではありません。もちろん病院が基本ではありますが、訪問看護や介護施設での業務もできます。お気付きかと思いますが、働く場所が違えば、当然求められるスキルも異なります。例えば、集中治療の現場で働く場合は、患者の容体を見極める冷静な判断力が必要になります。一つのミスが患者の運命を左右すると言っても過言ではないので、常に張り詰めた空気です。整形外科で働く場合は、患者を安心させる為に空気を和ませるような対応が求められます。患者の容体をよく観察するという点は同じですが、ヘルニアやリウマチは命に直接関わるような症状ではありません。そして、美容外科やスキンケアアドバイザーとして働く看護師は、看護とは別に美容の知識も持っていなければなりません。
このように多くの資格がありますが、どれも臨機応変な対応が出来ればと患者に余計なストレスを与えることなく、安心感を持って治療に専念させることが出来ます。現在働いている場所でスキルアップできればそれで良いですが、場合によっては違う場所で働くという考えも必要になるかもしれないことを頭に入れておきましょう。目標への最短距離を常に考えて、あなたの目指す職業に向かってくださいね。